6年間・・・

長い冬がやっと終わりました。

先日は大阪城公園の梅林に行ってきました。
今年は時間があったのでXの情報を見て満開の日に行きました。
鳥の囀りを聞きながら満開の梅を見ると、
今も昔も春の訪れを実感せざるを得ませんね。
違うのは見にきている人が様々な国から来られているということ。

春はある人にとっとては別れの時期になってしまいます。
我が子がそれに当たってしまいました。
おめでたい事ではありますが、
本人にとってはどうなのかは分かりません。

3月17日は娘の小学校の卒業式でした。
朝は友達が家に迎えにきてくれて一緒に登校して行きました。
その後を追うように学校へ行きました。
子供だけではなく親にとっても節目の日であります。

今年が子供の小学校が150回目の卒業式になりました。
何かあるわけではありませんが、プレミアムな気分でした。

卒業証書をもらう前に舞台の上でどんな大人になりたいかを
発表していきました。
まだ具体的に何になりたいか決めている子供は2〜3割程度ですね。
まだまだこれから自分探しをしていくのでしょう。

卒業式の後は子供た血だけで通っていた幼稚園に行ったようです。

3月19日・20日の2日間で子供の卒業祝いがてら、
広島・岡山に旅行に行ってきました。
工程は私の小学校の修学旅行の行き先をなぞる形にしました。
懐かしさを感じながら過去と現在の変わりゆく街並みを感じながら楽しみました。

4月からは娘が中学生です。
今の所は問題もなく育ってくれています。
中学ではどんな成長を見せてくれるのか楽しみです。

それではまた、レディゴー!!

コメント