まだまだ残暑が厳しい中、京都を歩いてきました。
当初の予定通り伏見にあるファーマーズマーケットの
じねんと市場に寄ろうと思いましたが、
駐車待ちの渋滞が酷かったので、ここでの買い出しは諦めました。
そこからさらに北に向かい京都市内の北部にある
鴨川公園運動場の駐車場に行きました。
昼前に到着しましたがガラガラでした。
駐車場横は鴨川が流れていて水浴びをしている家族が沢山いました。
そこに車を停めて徒歩で最初の目的地となる
上賀茂神社(正式名称:賀茂別雷神社)を目指しました。
最初は府道38号線の歩道を歩いていましたが、
途中から鴨川沿いに遊歩道があったので遊歩道を歩きました。
多くの人が川沿いを散歩したり、走っていたりしていました。
中には川沿いのベンチに寝転がって日焼けをしている人もチラホラいました。
京都生まれの私にとって初めての場所を〝旅〟するというより、
見慣れた場所を〝散歩〟すると言った感覚でした。
過去にも来たことがあるような何か懐かしい気分になりました。
最初の目的地の上賀茂神社に到着しました。
最初の鳥居をくぐって次の鳥居までは広い芝生の広場のような場所でした。
2つ目の鳥居をくぐると境内らしい建物がたくさん見えました。
境内には小川が流れていて少し〝涼〟を感じました。
本殿に参拝に行き、御朱印を頂きました。
お願いはいつも家族の多幸と仕事での成功です。
皆さんは寺社に行くと何を願いますか?
さて次の目的地は下鴨神社(正式名称:賀茂御粗神社)です。
上賀茂神社から下鴨神社までも鴨川の沿いの遊歩道を歩きました。
下鴨神社に向かう道中でテレビカメラや警察の車両が多数見えたので
事件の匂いがしたので現場を見に行きました。
最近テレビでよく見る年寄りが運転する車がお菓子屋さんに
突っ込んでいました。シャッターが上がっていたので
営業中だったのでしょう。怪我人はいなかったようです。
お年寄りの運転は怖いです。
そこから数百メートルの場所に下鴨神社は鎮座しています。
ここは上賀茂神社神社とは関係の深い神社です。
名前からも察しがつきますが、簡単に言うと祭神の家族の神社です。
詳しくは下記の動画をご覧ください。
下鴨神社は上賀茂神社とは打って変わって木々が生い茂る森を抜けた場所にありました。
原生林で樹齢も相当数ある木々ばかりです。森の中からはこの時期には
珍しく蝉の声も聞こえていました。
境内までの参道には沢山の出店が出ていて賑わっていました。
参道には他に日本第一の美麗神社とは言われる〝河合神社〟があり、
沢山の女性が国内外問わず訪れていました。
まぁ、私には関係ない場所です。
下鴨神社の本殿で参拝を済ませて御朱印をいただきました。
下鴨神社を後にして次に目指したのが京都市の中心にある巨大施設の
京都御所(京都御苑)です。
京都の中心部には広大な緑地が存在しています。
かつて京都に都があった時代の天皇の住居です。
ここは世界遺産には入っていませんが、京都旅では外せない場所です。
敷地内は広大な割に建っている建物は少ないです。
御所内の中心部が無料で特別公開されていたので見学してきました。
詳しくは動画をご覧ください。
予定ではこの後に二条城に行くつもりでしたが、時間が遅くなったので
またの機会に行くことにして鴨川公園運動場の駐車場に戻りました。
そこからスーパーマーケットで買出しをして、車中泊地の
〝東山山頂公園駐車場〟に移動しました。
久しぶりに長距離を歩いたので疲労困憊でした。
晩御飯は予定していた京都の食材が買えなかったので
スーパーマーケットでお肉を購入して、メスティンでご飯を炊いて食べました。
もう疲労もピークだったので寝ました。
翌日も京都の寺社を回ろうと思っていましたが、疲労が取れず断念して帰路につきました。
この旅で予定していた二条城・銀閣寺・平安神宮はまたの機会にしました。
今回の旅も楽しむことができました。京都もコロナから脱却して
多くの観光客が押し寄せています。さすが世界の〝KYOTO〟ですね。
1200年以上の歴史がある京都です。コロナぐらいでは何のダメージも
ありませんね。京都で生まれて、今年の6月までは京都の営業所で勤務していました。
そのお礼参りができて良かったです。まだ京都の世界遺産に登録されている
寺社の御朱印が集まっていません。集まるまでしっかり京都を回ります。
また京都に行くぞー。
それではまたレディゴー!!
コメント